5月例会

5月19日佐賀玉屋にて5月例会を開会しました。

1部講演では『地域の逆境に挑む企業を通して見る街づくり』をテーマに佐賀玉屋 代表取締役社長 山越 悠登 様
が講演を行いました。

地方の百貨店は、売り上げ不振、建物の老朽化、中心市街地の商業集積の衰退などの理由で閉店に迫られている厳しい現状がある中、新たなビジョンを掲げ生まれ変わる決断をした想いなど大変貴重なお話をして頂きました。

2部では大学生を主体とする団体サガつく! マネージャー 江頭孝晟様をファシリテーターに迎え山越様と1部傍聴者から3名が登壇しパネルディスカッションを行いました。
様々な意見や質問が飛び交い1部講演がより深いものとなりました。

例会にはオブザーブで県内大学生や入会希望者も参加をして頂き多くの人で賑やかな例会となりました。

-若者の選択肢に「佐賀でチャレンジする」を-

今回学んだことを今後も街づくりなどの観点で活かすことができればと思います。

オープンコラボレーション委員会 委員長
川代聖人